CATEGORY

日本株 銘柄分析

【エーアンドデイ】業績好調なのに低PER 理由は?買い時は? 

ブログにて日本株の銘柄分析を行っています。 今回の銘柄は7745【エーアンドデイ】です。 業績は右肩上がりで配当も3%弱なのになぜか低PERです。 最近株価が右肩下がりな理由と買い時の価格を分析してみました。 業績右肩上がりの銘柄ですが株式交換での普通株式発行が嫌気されていると感じます。配当も悪くなく配当性向は低く今後の増配も期待できそうです。私見ですが株式交換発表前の株価を基準に適正株価を計算し […]

【ケアネット】成長鈍化、振興株としてもう終わりか? 銘柄分析

ブログにて日本株の銘柄分析を行っています。 今回の銘柄は【2150】ケアネットです。 今期の本決算は非常に良い決算でしたが、来期予想の業績伸びが低くPTSで大幅安をつけました。 もう急成長は終わってしまったのでしょうか? 投資可能か分析してみました。 来期の業績予想はかなり固めな数値だったようです。ただ、2022は今後5~10年の業績拡大の種まきの年のようなのでもしかしたら成長幅は少ないかもしれま […]

【テクノホライゾン】株価下落中 割安? 将来性は? 銘柄分析

ブログにて日本株の銘柄分析を行っています。 今回の銘柄は【6629】テクノホライゾンです。 去年は株価が急上昇と降下で忙しい年でした。 今は株価が落ちてきて買いやすい水準です。 とはいえ、ボラリティが高い銘柄です。 投資可能か分析してみました。 テクノホライゾンの2021年は株価が急上昇⇒行ってこいになった忙しい銘柄です。IR的には2期連続増収増益⇒利益下方修正でした。GIGAスクール構想関連銘柄 […]

【長期保有向き?】高配当でも業績好調銘柄 グランディハウス

ブログにて日本株の銘柄分析を行っています。 今回の銘柄は【8999】グランディハウスです。 業績好調ですね。 配当5%近いのに業績は長期で右肩上がりです。 魅力ある銘柄なのか? 分析してみました。 業績右肩上がりの高配当銘柄なので、安心して保有できそうです。ただ、値動きは小さいのでトレードには不向きな気がします。配当は約5%と非常に高いのでポートフォリオに入れてもいいと思います。 グラインディハウ […]

【セブン銀行】やばい、キャッシュレス化!高配当だが投資可能か?

ブログにて日本株の銘柄分析を行っています。 今回の銘柄はセブン銀行です。 ここ数年株価は長期的に下落していますね。 セブン銀行は銀行セクターではありますが、ATM事業主力の変わった会社です。 近年の日本ではキャッシュレス化の流れが加速しており、現金引き出しのイメージの強いATMには逆風と感じます。 無策でこのまま衰退していくのか、それとも成長戦略があるのか、株価はお買い得か分析してみました。 近年 […]

【ヤマダH】株価が安値更新中で高配当化 買い時か? 銘柄分析

ブログにて日本株の銘柄分析を行っています。 今回の銘柄はヤマダホールディングスです。 大塚家具の買収でも話題になりましたね。 コロナショックでつけた安値抜けてを安値更新中です。 そんなに経営状態が悪いのでしょうか? 現状の価格はお買い得なのか? 分析しました。 このカテゴリでは僕が興味を持った銘柄について投資目線でまとめています。 但し、僕の資金力で買える単元株10万円以下の銘柄を対象にしています […]

【トレイダーズH】初配当は高利回り 株価割安で高ROE 銘柄分析

ブログにて日本株の銘柄分析を行っています。 今回の銘柄はトレイダーズホールディングスです。 僕がFXで利用している「みんなのFX」、「LIGTH FX」を運営しているトレイダーズ証券を傘下に持っています。 自分が利用しているサービスの会社の分析をしてみたいと思います。 このカテゴリでは僕が興味を持った銘柄について投資目線でまとめています。 但し、僕の資金力で買える単元株10万円以下の銘柄を対象にし […]

【駅探】ビジネスモデル転換中 アフターコロナで伸びるか? 

ブログにて日本株の銘柄分析を行っています。 今回の銘柄は駅探です。 皆さん一度は利用したことがあるのではないでしょうか ビジネスモデル転換を計画しているようです。 その第一段は出だし好調です。 このカテゴリでは僕が興味を持った銘柄について投資目線でまとめています。 但し、僕の資金力で買える単元株10万円以下の銘柄を対象にしています。 ・コロナの影響を受けている銘柄ですが、乗換案内の収益が下火になっ […]

【東急不動産HD】GoTo再開なら業績回復? 実用的な株主優待も

ブログにて日本株の銘柄分析を行っています。 今回の銘柄は東急不動産HDです。 学生さんに人気の高年収企業の東急不動産やなんでも揃うと評判の東急ハンズを傘下に持っています。 このカテゴリでは僕が興味を持った銘柄について投資目線でまとめています。 但し、僕の資金力で買える単元株10万円以下の銘柄を対象にしています。 ・比較した不動産大手の中では一番コロナ影響を受けています。 その分、政府の支援策などあ […]

いちご 卓越した心築技術 高収益企業もコロナで凹み中 買い場か?

ブログにて日本株の銘柄分析を行っています。 今回の銘柄はいちごです。 果物のいちごではありません。 不動産の有効活用とエネルギー創出を軸にした会社です。 名前が可愛いですね。 このカテゴリでは僕が興味を持った銘柄について投資目線でまとめています。 但し、僕の資金力で買える単元株10万円以下の銘柄を対象にしています。 ・ROE15%以上を目指す高収益企業(過去には数年連続で達成実績あり)・現在はコロ […]