CATEGORY

日本株 銘柄分析

【三菱HCキャピタル】投資 株価分析 連続増配で高配当

お疲れさまですリーマンさとしです! 三菱HCキャピタルの銘柄分析を行いました。 このカテゴリでは僕が興味を持った銘柄について投資目線でまとめています。 但し、僕の資金力で買える単元株10万円以下の銘柄を対象にしています。 企業概要 合併により日本トップクラスのリース会社に 2021年4月に三菱UFJリースと日立キャピタルの統合により誕生しました。 合併前の社名は元三菱UFJリースです。リース会社同 […]

アドバンストメディア  低PBR 高利益率 将来性は?

お疲れさまですリーマンさとしです! アドバンストメディアの銘柄分析を行いました。最近株価が急回復していますね。 このカテゴリでは僕が興味を持った銘柄について投資目線でまとめています。 但し、僕の資金力で買える単元株10万円以下の銘柄を対象にしています。 アドバンストメディアの概要 「声」に焦点を当てた事業を行っています。 音声認識技術を使って会議内容のテキスト化、電子カルテの音声入力、コールセンタ […]

【飯野海運】海運銘柄、高配当銘柄、投資トレードプラン 21年6月

お疲れさまですリーマンさとしです! 2021/6/15にここの株450円で100株買いました。 この記事では飯野海運の概要、ファンダメンタル及びテクニカル分析、トレードプランを紹介します。 飯野海運の概要 社名が海運になっていますが、不動産事業も行っている会社です。 元々は海運業の会社だったのですが、途中から不動産業も始めたようです。 面白いのは売上は海運事業が主ですが、営業利益は不動産業が大半を […]

【ENEOS】高配当、水素関連銘柄 投資可能か? 株価分析

お疲れさまですリーマンさとしです! ENEOSホールディングスの銘柄分析を行いました。最近株価が急回復していますね。 このカテゴリでは僕が興味を持った銘柄について投資目線でまとめています。 但し、僕の資金力で買える単元株10万円以下の銘柄を対象にしています。 ENEOSホールディングスの概要 事業構造 ENEOSホールディングスはエネルギー事業、石油・天然ガス開発事業、金属事業を行っています。 参 […]

【Zホールディングス】株価回復中 将来性は?

お疲れさまですリーマンさとしです! Zホールディングスの銘柄分析を行いました。最近株価が急回復していますね。 このカテゴリでは僕が興味を持った銘柄について投資目線でまとめています。 但し、僕の資金力で買える単元株10万円以下の銘柄を対象にしています。 Zホールディングスの概要 Zホールディングスのグループストラクチャー 旧ヤフー株式会社です。2019年に持株会社になり、Zホールディングスに社名変更 […]

【シチズン時計】 株価上昇 投資可能か? 株価分析

お疲れさまですリーマンさとしです! シチズン時計の銘柄分析を行いました。昨日の決算好感されて爆上がりしましたね! このカテゴリでは僕が興味を持った銘柄について投資目線でまとめています。 但し、僕の資金力で買える単元株10万円以下の銘柄を対象にしています。 シチズン時計の概要 1918年創業の100年企業です。腕時計のほとんど部品を自社製造し、組立を行う一貫製造を行っています。 世界130か国以上で […]

【りそなHD】投資、トレードプラン 21年4月

お疲れさまですリーマンさとしです! 2021/4/2にここの株467円で100株買いました。 この記事ではりそなホールディングスの概要、ファンダメンタル及びテクニカル分析、トレードプランを紹介します。 りそなホールディングスの概要 りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらいフィナンシャルグループを傘下に持つ日本最大の信託併営銀行です。 参考:りそなホールディングス 個人投資家・株主の皆様へ リテールは […]

【三菱自動車工業】投資、トレードプラン 21年4月

お疲れさまですリーマンさとしです! 2021/3/12にここの株328円で100株買いました。 この記事では三菱自動車工業の概要、ファンダメンタル及びテクニカル分析、トレードプランを紹介します。 三菱自動車工業の概要 三菱グループの自動車製造会社で1970年設立、連結従業員数32,171人(2019年度末時点)の大企業です。 日産自動車とフランスのルノーと共にルノー、日産、三菱アライアンスを構成し […]