結構前の話ですが、映画館で「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」を見てきました。
個人的にかなり好印象だったので、ブログのネタしてみようと思いました。
この記事を読んだ方が鑑賞を楽しみだと思えるような魅力を伝えていけたらと思います。
作品概要

舞台は「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の12年後です。
主人公のハサウェイ・ノアは反地球連邦政府運動マフティーのリーダーです。
マフティーではマフティー・ナビーユ・エリンという名前で活動しています。
この時代、地球連邦は腐敗しています。
地球の汚染を加速させ、強制的に民間人を宇宙へ連れ出す「人狩り」も行っています。
でも、特権階級とその暮らしを支える人たちは地球に居続けています。
ハサウェイはマカフィーを通じて地球連邦政府要人を暗殺するテロを行っています。
理想は「要人を粛正した後で地球をクリーンにするため、全人類が宇宙に出ていくこと」
この作品は3部構成となっており、今作は1部目になります。
主要な登場人物
ハサウェイ・ノア

先に書いたように反地球連邦政府運動マフティーのリーダーです。
なんだかちょっと気弱そうな顔をしていますが、しばらく軍にいたため、身体能力は抜群です。
そしてモビルスーツ操縦の腕は超一流です。
優しくて信念を持った青年ですが、過去に色々あったこともあり、結構優柔不断で、勢いで行動することもある危なっかしさも持っています。
ハサウェイが自身の活動を苦悩しながら進めていくところは人間味を感じます。
父親と母親が英雄
父親はU.C.世紀のガンダムシリーズに皆出席してきたブライト・ノアです。
母親は初代ガンダムの一年戦争時にブライト・ノアと一緒に戦ったミライ・ヤシマです。

この作品を非常に面白く、複雑にしているのが両親が地球連邦軍の英雄というところです。
ただの正義感の強い青年の反地球連邦テロではなく、地球連邦の血統書付きの青年が、というところです。
ハサウェイ・ノアが出演している他の作品
ガンダムのU.C.作品の魅力の一つに各作品の繋がりがあります。
ハサウェイは過去作品にも出演しています。
閃光のハサウェイを見る前に予習しておけばより作品を楽しめます。
特に逆襲のシャアは見ておいた方がいいと思います。
・機動戦士Zガンダム

Zガンダムは閃光のハサウェイから18年前です。
この時ハサウェイは7歳です。
お母さんのミライ、妹のチューミンと一緒に暮らしています。
この時点では妹と遊ぶ普通の子供でした。
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

逆襲のシャアは閃光のハサウェイから12年前です。
この時ハサウェイは13歳です。
この作品でハサウェイは人生を変える体験をします。
初恋、戦争、モビルスーツへの搭乗、アムロとシャアとの接触。
優柔不断なハサウェイの苦悩と行動動機の元になる作品です。
閃光のハサウェイを見る前に見てほしい作品です。
-逆襲のシャアを動画配信サービスで無料で見よう-
初めての動画配信サービスならU-NEXTがおすすめ!
ギギ・アンダルシア

容姿端麗な謎を多く秘めた少女
直感が鋭く、物事の本質をスバッと言い当ててしまう。
強い女性のようで、時折見せる少女の弱さは周りを自分のペースに引き込みます。
心配性や気弱な人が関わると悩みの種になってしまいそうですね。
ケネス・スレッグ

二枚目ですね。
彼は地球連邦軍将校です。
つまり、ハサウェイの敵になる男です。
マフティー殲滅部隊の司令という立場でありながら、柔軟な思考と任務を遂行を第一に考える冷徹性を持っています。
いわゆる仕事が出来る若手の出世株ですね。
閃光のハサウェイの見どころと感想
テロ活動のリーダーなのに優柔不断なハサウェイ
ハサウェイは反地球連邦組織マフティーのリーダーです。
テロ活動を行う組織なので、非情な判断を多くしなければならない立場です。
でも、ギギに惑わされて本来のミッションの遂行に支障をきたしたり、マフティーの活動を民間人に少し否定されただけで考え込んだりします。
僕らが持っているテロ組織のリーダーとはかなり違いますよね。
やってはみたものの、節々で考え込んだり、やけに人間味のあるテロ組織のリーダーだなぁと思います。
ただ、強いのでそのギャップが魅力です。
ハサウェイとギギ、ケネスとの人間関係
ひょんなことから、ハサウェイ、ギギ、ケネスは知り合うことになります。
ギギを仲立ちにハサウェイとケネスは親しく付き合うことになります。
3人はまるで友達同士のようにも見えます。
ハサウェイとケネス、ライバル関係にある二人が互いに力量を認め合うこと話はよくありますが、友達関係は斬新ですよね。
ただのライバルではないので、お互いが相手を理解しようとしているような描写もあり、その関係が2、3部にどのように影響してくるか気になりますね。
しかもそれをギギが引っ掻き回すと思うと、次回作への繋ぎが上手いなと思います。
迫力の戦闘シーン
この作品でのハサウェイの戦闘シーンは短いです。
しかし、その分一瞬の決着というイメージが残ってかえって僕は印象に残りました。
薄暗い雰囲気中で目まぐるしく変わる視点、飛び交う兵器、スピード感に振り落とされないようにしているうちに勝負がつきます。
実際、本当に戦闘してたらあんな感じなんでしょうね。
僕は普通の映画館で観ましたが、近くに4DXがある方は是非そちらで見てみてください。
これまでのガンダム作品と違って、誰でも分かる戦闘状況描写ではないです。
リアルな戦闘感に僕は感動しました。
僕は事前に戦闘シーンが短いという情報を持ってこの作品を見ました。
そのため集中して見ることができてポジティブな印象を持つことができました。
ただ、ネットには見せ場のモビルスーツ戦が少ないとの感想もあります。
このブログをご覧いただいている皆さんは大丈夫かと思いますが、集中して見てくださいね。
その他でも、街中でモビルスーツが戦闘するシーンがあります。
そのシーンも民間人から見たモビルスーツの恐怖が伝わってきて迫力がありますよ!
エンディング曲の「閃光」がカッコイイ
エンドロール時の「閃光」がカッコイイです!
どのくらいカッコイイかと言うとYOUTUBEで「閃光のハサウェイ」の映像付きで曲を聴く時の10倍カッコイイです。
普通に生活している時にはハサウェイがモビルスーツを駆り華麗に戦闘する、まさに閃光とも言えるシーンを見た後にこの曲を聴きます。
作品にピッタリです!!
僕は普段エンドロールを最後まで見ないのですが、席を立つのは、この曲を最後まで聴いてからにしようと思うほどでした。
聞き終わった後もしばらく高揚感が残っていたことを覚えています。
U-NEXTで「閃光のハサウェイ」をより楽しむ
動画配信サービスのU-NEXTでは、「閃光のハサウェイ」をより楽しむことができます。
ガンダムのU.C.作品は各作品が年表上で繋がっている
U-NEXTでは数多くのガンダム作品動画が見放題です。
新規登録時は無料トライアルが1か月間とたっぷりあるため、一気見することも可能です。
-U-NEXTで見放題のU.C.世紀作品紹介記事-
ガンダム U.C.(宇宙世紀)年表と作品名を紹介
「閃光のハサウェイ」には電子書籍版もある
U-NEXTで毎月支給されるポイントを使って読むことができます
(無料トライアル中も600ポイント支給されます)
U-NEXTの毎月支給ポイントを映画鑑賞チケットに変えることもできます
「閃光のハサウェイ」は3部作です。
2部目、3部目の公開時にはポイントで映画館に行くことができます。
もちろん、それを待っている間に溜まっているポイントで他の映画作品も見に行けますよ。
-ポイントの映画鑑賞チケット交換についての紹介記事-
U-NEXTを有効活用 ポイントを使って映画館に行こう
ガンダムはハマると時間を忘れて観てしまいます。
いちいちレンタルビデオ屋にいくのが面倒なので見放題動画配信サービスが便利です。
中でもU-NEXTは31日間の無料トライアルがあるため、お試し利用するのに便利です。
合わないと感じたら、期間中の退会であれば料金は発生しません。
–その他のブログカテゴリーへはこちらから–
収支報告
僕の2021年4月からのトレード収支を毎週発信しています。大きな資金は投じられませんが、長期で勝てるトレーダーを目指しています。
テクニカル分析の紹介
僕がトレードで使っているテクニカル分析を紹介します。初心者にもわかりやすい記事を書きます。
日本株 銘柄分析
僕が調べた株式の銘柄の分析記録を記事に残します。
オススメ証券会社
トレードに役立つ証券会社情報をまとめています