お疲れ様ですリーマンさとしです!
このカテゴリーでは週1ペースで保有ポジションと収支状況を報告します。
日記として開始からの総合損益が分かるように配信していきます。
資金額は平凡サラリーマンサイズですが、その分、世のサラリーマントレーダーの方々に共感いただけるのではないかと考えています。
それでは今週の収支報告行きます。
資産状況
FXデイトレ、スキャ
投入資金:200,000円
純資産:188,759円 (-11,241円)

FXデイトレ、スキャ
投入資金:200,000円
純資産:196,557円 (-3,443円)

株スイング、長期投資
投入資金:515,000円
純資産:512,531円 (-2,470円)

保有ポジション
FXデイトレ、スキャ

すべてクロス円の含み損です。先週から全く変わってないですね。とりあえずユーロ、豪ドル、円のインデックスを覗いてみましょう。
・円インデックスの日足

トレンドラインの下落、上昇のクロスの先端で三尊(ヘッドアンドショルダー)が形成間近です。なんとか成立してほしいところです。
・ユーロインデックスの日足

下降トレンドラインを勢い良く上抜けています。最近のユーロ円の急上昇はこれだったんですね。ただ、ちょうど高値抵抗線にぶつかっているので、一旦の調整の下落はありそうですね。円インデックスとうまくコラボして下落してほしいです。
・豪ドルインデックス日足

見事に抵抗線突破してます・・・。これ、図中の最高値までじりじり来るんじゃないですかね・・・。時間軸で見ると6月上旬くらいですかね・・・。円インデックスとの兼ね合いもありますが、ファンダ的にも豪ドル強そうですから・・・。
スキャだから毎日収支見るのですが、豪ドルの収支にはモザイクかけたいですね。豪ドルのショートはしばらくしないようにします。
FXスイング


ドルが、弱い・・・ドルストレートのポジションが多いので、かなり参ってます。あの雇用統計はある意味奇跡ですね。下図はドルインデックスの日足です。

僕が引いた上昇のトレンドライン逸脱⇒上値サポート⇒下落の絵にかいたようなキレイな新トレンドですね。雇用統計はみんな良い結果を想定してたと思いますが、チャートは織り込んでたんですね・・・。
オレンジの平行線は2018年1月につけた抵抗線ですが、ここまで来るのかなぁ・・・。
米ドル/円だけは逆襲のトレードプラン立てました。良かったら見てください。
僕のスイングポジションで唯一の希望はカナダドル/円です。下図はカナダドルインデックスの週足です。

トレンドラインのかなり上限に来ています。ここから上方向にトレンドライン逸脱とか無謀な値動きしなければ、僕のポジションは助かるかもしれません。
株スイング、長期投資

三菱自動車は半導体不足で車作れない状況なので、しばらくヨコヨコですかね。日経下落したらすぐ下がりそうなので、いいとこまで下げたらナンピンしようと思います。ナンピンポイントは過去記事で書いてます。
お疲れさまですリーマンさとしです!2021/3/12にここの株328円で100株買いました。この記事では三菱自動車工業の概要、ファンダメンタル及びテクニカル分析、トレードプランを紹介します。 三菱自動車工[…]
りそなHDはもしかしたら上がってくかもしれませんね。根拠は米国10年債です。下図に日足を示します。

昨日の雇用統計でトレンドライン下限にタッチしたのですが、日足で戻ってきており、ヒゲで陽線確定しています。これ強いんじゃないかな?と考えています。500円の節目超えて新しいボックス圏で定住してほしいです。
節目については過去記事で書いてます。
お疲れさまですリーマンさとしです!2021/4/2にここの株467円で100株買いました。この記事ではりそなホールディングスの概要、ファンダメンタル及びテクニカル分析、トレードプランを紹介します。 […]
まとめ
いやー、すべてマイナスになりましたね~。素人は投資で負けるを自分で証明しているような成績ですね。でも、そのための低Lotトレードです。FXの含み損が大きいですが、しばらく気絶もいいですね。