お疲れ様ですリーマンさとしです!
このカテゴリーでは週1ペースで保有ポジションと収支状況を報告します。
日記として開始からの総合損益が分かるように配信していきます。
資金額は平凡サラリーマンサイズですが、その分、世のサラリーマントレーダーの方々に共感いただけるのではないかと考えています。
それでは今週の収支報告行きます。
資産状況
FXデイトレ、スキャ
投入資金:200,000円
純資産:185,185円 (-14,815円)

FXスイング
投入資金:200,000円
純資産:200,491円 (+491円)

株スイング、長期投資
投入資金:530,000円
純資産:526,564円 (-3,436円)

保有ポジション
FXデイトレ、スキャ

ポンド/円、豪ドル/円は両建てで捕まっています。先週のユーロ/円みたいに損切するのも手ですが、もしかしたら両ポジション取れるかもと淡い期待をしています。
・ポンド/円 週足

・豪ドル/円 週足

両通貨ペアとも現状は白色のトレンドラインに沿っています。
しかし、両通貨ペアとも異常な速さで上昇しています。そのため、一旦は青色のトレンドライン内で緑色で書いた矢印の身動きを想定しています。
もう1つユーロ/米ドルで捕まっていますが、これはデイトレからスイングのポジションです。
ちなみにユーロ/米ドルは下記のようなトレードプランを想定しています。
・ユーロ/米ドル 4時間足

トレンドラインの上限で大きな上ヒゲで戻った三尊からの下落をしています。ホントはこの下落を取りたかったのですが、見事に見逃していました。。。
三尊の特徴として、ベースラインから線対称から値幅分の下落が目安です。急落にはリバウンドがつきものなので、そこを取ろうとしています。
利益確定ポイントは1.21440ドル近辺を想定しています。
FXスイング

この口座は特に特筆すべきポジションはありませんね。あえて言うならカナダドル/円、ポンド/米ドルで苦しんでますってことでしょうか。
ちなみにユーロ/米ドルのポジションはデイトレ、スキャ口座とまったく同じトレードプランで持っています。
株スイング、長期投資

先週プラ転してましたが、一転してマイ転しました。
お疲れさまですリーマンさとしです!2021/3/12にここの株328円で100株買いました。この記事では三菱自動車工業の概要、ファンダメンタル及びテクニカル分析、トレードプランを紹介します。 三菱自動車工[…]
お疲れさまですリーマンさとしです!2021/4/2にここの株467円で100株買いました。この記事ではりそなホールディングスの概要、ファンダメンタル及びテクニカル分析、トレードプランを紹介します。 […]
まとめ
今週はFXスイング口座がプラ転しました。株の口座マイ転ですが、長期投資なのでほっときます。
あとはFXデイトレ、スキャ口座ですが、最近は値動きがないので損切を設定してデイトレしています。
これまではLot数を抑えて損切りしない作戦をとってましたが、この方が短期売買っぽいですよね。
短期売買のメリットは早い損切をすることで含み損が膨張しないことですもんね。
自分としては新境地ですが、トレードの引き出しを増やすいい機会とプラスに考えていきたいと思います。