お疲れ様ですリーマンさとしです!
このカテゴリーでは週1ペースで保有ポジションと収支状況を報告します。
日記として開始からの総合損益が分かるように配信していきます。
資金額は平凡サラリーマンサイズですが、その分、世のサラリーマントレーダーの方々に共感いただけるのではないかと考えています。
それでは今週の収支報告行きます。
資産状況
FXデイトレ、スキャ
投入資金:200,000円
純資産:191,635円 (-8,365円)

FXスイング
投入資金:200,000円
純資産:195,631円 (-4,369円)

株スイング、長期投資
投入資金:530,000円
純資産:522,464円 (-7,536円)

保有ポジション
FXデイトレ、スキャ

NZD/USDですが、デイトレベースで入っています。エントリー少し早かったかなぁってのと、メリットよりもリスクの方が大きいので、失敗ポジションです。
・NZD/USD 日足

FXスイング


FOMCで一気にドル高になりましたね。ここ数週間ドルストレートの通貨はヨコヨコのレンジだったので余計に大きく動いたのかもしれません。
面白いのはユーロ/米ドルと豪ドル/米ドルです。
・ユーロ/米ドル 日足

長期の上昇トレンドをブレイクしました。表示は日足ですが、金曜の終値を表示しているので、週足でもブレイクしているはずです。
緑矢印で示したように今の価格から戻って、1.20ドルくらいまで来たら少し多めに売ってみたいですね。
1.16ドルくらいまで狙えるチャンスだと思います。
スワップもプラス方向なので長期戦になっても気にならない点も良いと思います。
・豪ドル/米ドル 日足

こちらは抵抗線をブレイクしています。こちらについても戻り売りを狙いたいところですね。0.735ドルくらいまで狙いたいですね。
株スイング、長期投資

株で面白い価格帯にいるのはりそなホールディングスです。
・りそなホールディングス 日足

まさにダブルトップのベースラインにいますね。金曜のダウも大きく下がっているので、おそらく明日下げると思います。
そうすると400円が第一の下落目途になるかと思います。あわよくば400円も割って、340~350円程度まで下がってくれないかと期待しています。
お疲れさまですリーマンさとしです!2021/4/2にここの株467円で100株買いました。この記事ではりそなホールディングスの概要、ファンダメンタル及びテクニカル分析、トレードプランを紹介します。 […]
また先週買った飯野海運ですが、今週の下落を受けてトレンドラインを割ってしまいました。
・飯野海運 日足

380円くらいまで落ちるかもしれませんね。金曜は3大海運も揃って下げているので、もしかしたらアフターコロナ相場に変わってもっと下げるかもしれません。
オレンジ色のトレンドラインまで下がったらナンピンチャンスなので、少し期待しています。
お疲れさまですリーマンさとしです!2021/6/15にここの株450円で100株買いました。この記事では飯野海運の概要、ファンダメンタル及びテクニカル分析、トレードプランを紹介します。飯野海運の概要社名が海運になって[…]
まとめ
今週はFOMCがすべてでしたね。FXも株も大きな影響を受けました。
来週もこの流れが続いていくのか注目したいと思います。
FXはスイング口座で指値消し忘れのロングポジションが痛いです。。。
ただ、ユーロ/米ドルと豪ドル/米ドルが重要な価格帯を抜いてますので、戻り売りのチャンス来たら少し多めのポジションを持って帳消しにできるのでは?と考えています。
株は大きく下がってほしいです。今は事業の継続性が高い銘柄の中で高配当株を安く買い集めたいなと思います。