お疲れ様ですリーマンさとしです!
このカテゴリーでは週1ペースで保有ポジションと収支状況を報告します。
日記として開始からの総合損益が分かるように配信していきます。
資金額は平凡サラリーマンサイズですが、その分、世のサラリーマントレーダーの方々に共感いただけるのではないかと考えています。
それでは今週の収支報告行きます。
資産状況
FXデイトレ、スキャ
投入資金:200,000円
純資産:188,811円 (-1,1189円)

FXスイング
投入資金:200,000円
純資産:200,532円 (+532円)

株スイング、長期投資
投入資金:530,000円
純資産:525,648円 (-4,352円)

保有ポジション
FXデイトレ、スキャ

豪ドル/円と豪ドル/米ドルを僕にしては多めにショートいます。豪ドル/円のチャート分析を下記に示します。
・豪ドル/円 週足

豪ドル/円はもう4月頃から85円近辺で足踏みしています。
今年の高値は85円台なので、86円まで行ったら損切かなとシンプルに考えられると思います。
・豪ドル/円 日足

日足を見ると82~85円くらいまでのレンジなので、82円前で利確かなと思っています。
82円以下になったら新トレンド発生ですね。
・豪ドル/円 1時間足

上昇のトレンドラインを抜けて値動きが収束しています。かなり長期間収束が続いているので、動き始めたら早いのではないでしょうか。
次は豪ドル/米ドルショートのエントリー根拠ですが、ドルインデックスの日足に注目しました。
・ドルインデックス 日足

ドルインデックスは最近大きく上昇しています。現在上昇トレンドライン内にいます。
また、6/25(金)に大きな下ヒゲをつけているのでまだ上昇トレンド継続と予想しています。
そのため、豪ドル/円をショートで入っているのであれば、豪ドル/米ドルも売っていいかなと思いました。
・豪ドル/米ドル 日足

赤線で書いた0.766付近までは最低耐えてもいいかなと思っています。
さらに言うと青線のトレンドラインと一目均衡表の雲の下限もあるので、それまで耐えることもありかもしれません。
FXスイング


値動きがない中でもトレードしたい欲にかられた結果、両建てばかりになっています・・・。トラリピみたいですね。
熱く語れるようなポジションが少ないです。
株スイング、長期投資

三菱自動車とりそなHD、上がってこないですね~。
三菱自動車なんか33億支出増えてますから、半導体不足と合わせると今期100億の黒字計画、大丈夫なのか?と思ってします。
参考:読売新聞 オンライン
保有ポジションの中で中期で考えている銘柄は飯野海運になります。
・飯野海運 日足

平行線とトレンドラインでよく持ちこたえているので上に走り出したときに早いのではないかと期待しています。
お疲れさまですリーマンさとしです!2021/6/15にここの株450円で100株買いました。この記事では飯野海運の概要、ファンダメンタル及びテクニカル分析、トレードプランを紹介します。飯野海運の概要社名が海運になって[…]
お疲れさまですリーマンさとしです!2021/4/2にここの株467円で100株買いました。この記事ではりそなホールディングスの概要、ファンダメンタル及びテクニカル分析、トレードプランを紹介します。 […]
お疲れさまですリーマンさとしです!2021/3/12にここの株328円で100株買いました。この記事では三菱自動車工業の概要、ファンダメンタル及びテクニカル分析、トレードプランを紹介します。 三菱自動車工[…]
まとめ
2つのFX口座の時間軸の区分が分からなくなってきました。そろそろ値動き大きくなってほしいです。
株は、今週月曜の暴落でENEOS買えなかったことが痛いです。
450円で買うつもりと宣言しておきながら、暴落で調子に乗って指値を下げてしました。
お疲れさまですリーマンさとしです!ENEOSホールディングスの銘柄分析を行いました。最近株価が急回復していますね。このカテゴリでは僕が興味を持った銘柄について投資目線でまとめています。但し、僕の資金力で買える単元株10万円以下の銘柄を[…]
来週こそは値動きが活発化と願いながら月曜日を待とうと思います。