お疲れ様ですリーマンさとしです!
このカテゴリーでは週1ペースで保有ポジションと収支状況を報告します。
日記として開始からの総合損益が分かるように配信していきます。
資金額は平凡サラリーマンサイズですが、その分、世のサラリーマントレーダーの方々に共感いただけるのではないかと考えています。
それでは今週の収支報告行きます。
資産状況
FXデイトレ
投入資金:200,000円
純資産:200,390(+390円)

FXスイング
投入資金:200,000円
純資産:205,675(+5,675円)

株スイング、長期投資
投入資金:580,000円
純資産:570,088(-9,912円)

保有ポジション
FXデイトレ

ついにデイトレ口座がプラ転しました。マイナスは抱えてますが、すごくうれしいです。
これからプラスを増やしていきたいところですが、まずは持っている含み損を処理したいところです。
・豪ドル/円 日足

緑色で引いたトレンドライン内にいますので、まだ損切してしまうのはもったいない気がします。
・豪ドル/円 4時間足

4時間足で引いた白の下落トレンドランは突破されました。
赤線の平行線を突破は現状の下降トレンドのダウ理論の否定を意味します。
チャート分析の超基本「ダウ理論」を紹介します。超基本といってもとても奥が深く、僕は一番重要な理論だと考えています。実際僕も一番使用頻度が高いです。この後の記事で紹介する「トレンドラインと水平線」の根本になる考え方です。分かりやすさを[…]
ここを突破されると今のLotで±0に持っていくのが厳しくなります。
そのため、黄色と白線で示した箇所でLot増やして売り増します。
ただ、白線を明確にブレイクされた時は損切せざるおえないと思います。
FXスイング


こちらでもデイトレ口座と同等の豪ドル/円ショートのポジションで担がれています。
デイトレ口座と同様のオペレーションで乗り切れないかと祈ってます。
損切になったらダブルパンチで被害甚大です。
株スイング、長期投資

厳しいですね・・・。最近日経が落ちているのもありますが、日経の落ち幅以上に食らっる気がします。
金曜の先物見ると月曜はあがりそうですが、対局は下方向に動きそうな感じがします。
・日経 日足

僕のポジションは日経に上下を影響されやすいのでもっと下がっていきそうですね。
しばらくは配当貰いながら気絶、大きく下がったらナンピン作戦ですね。
まとめ
FXはようやく両方の口座がプラ転しました。
ここから稼いでいって、稼いだ金でLotを上げるという展開にもっていけたらいいなと思います。
株はやばそうな感じしますね。どんどん含み損が広がっていきそうな感じがします。