お疲れ様ですリーマンさとしです!
このカテゴリーでは週1ペースで保有ポジションと収支状況を報告します。
日記として開始からの総合損益が分かるように配信していきます。
資金額は平凡サラリーマンサイズですが、その分、世のサラリーマントレーダーの方々に共感いただけるのではないかと考えています。
それでは今週の収支報告行きます。
資産状況
FXデイトレ
投入資金:200,000円
純資産:201,998(+1,998円)

FXスイング
投入資金:200,000円
純資産:204,702(+4,702円)

株スイング、長期投資
投入資金:580,000円
純資産:570,318(-9,682円)

保有ポジション
FXデイトレ

FXスイング

FX 今週のチャンスと思われる通貨ペア
今僕が狙っている通貨ペアについて解説します。
豪ドル/円
・豪ドル/円 週足

今まさに上昇トレンドラインの下限を攻めようとしています。
ここは平行線の抵抗価格としても見れるのでを期待してもいいんじゃないかなと感じています。
・豪ドル/円 日足

この図の中で青線と白線は週足の図と同じです。
ここでは移動平均線も表示しています。
・200MA:黄色線
・20MA:ピンク線
・5MA:水色線
200MAも加味すると、81円なんかで買えたらサイコーだなと思います。
ユーロ/豪ドル
・ユーロ/豪ドル 週足

ダブルトップ形成間近です。
ただ、白線で書いた価格はこれまで意識されていた平行線が引けます。
中期的には一旦の反発あるのではないかと考えています。
予想通り反発してくれれば1.20近辺まで上がってくるのではと考えています。
米ドル/円
・米ドル/円 日足

中期の緑色のトレンドラインを抜けて下落トレンドに転換しているように見えます。
20MAの110.5近辺が下落トレンドラインの上限と一致しています。
そのため、110.5近辺で売ることができたら優位性があるのではと考えています。
株スイング、長期投資

保有銘柄は先週と同様に約1万円の含み損になっています。
動きありませんね。
基本的に長期でのポジションですが、ただ飯野海運は中期ポジションで買ってます。
狙った価格帯の下でうろうろしている状態なので、原点復帰したら切ってしまいたいです。
お疲れさまですリーマンさとしです!2021/6/15にここの株450円で100株買いました。この記事では飯野海運の概要、ファンダメンタル及びテクニカル分析、トレードプランを紹介します。飯野海運の概要社名が海運になって[…]
株はイマイチぱっとしませんが、来週は買ってみたいなと思える銘柄があります。
お疲れさまですリーマンさとしです!VTホールディングスの銘柄分析を行いました。 このカテゴリでは僕が興味を持った銘柄について投資目線でまとめています。 但し、僕の資金力で買える単元株10万円以下の銘柄を対象にしてい[…]
まとめ
FXは好調になってきまいした。利益を利用してLotを上げる良い循環に入っていきそうな気がします。
ただ、株はなかなか好転しそうになさそうですね。
道のりは長そうですが、なんとか株も総合プラスに持っていきたいものです。